急に名前を呼ばれて振り返った時の人の表情を撮るのが好きです。
・・・うざい趣味ですね。
ここはパリのメトロ駅 Opéra から郊外線の駅 Auber に繋がる地下通路、
紅い連絡通路と呼んでいます。(正式名は多分無いです。)
ふん、とか無視され、
上の写真で巻いているトリコロールのチェックの大判ストールは、
モンマルトルの丘のいかにもなお土産屋さんで見つけたお気に入り。
P.A.R.I.S というロゴの入ったグッズに溢れてはいますが、
探すとなかなか可愛い小物が見つかったりします。
6€のものが冬物セールで3€でした、笑。
マレ地区の古い通りで。
振り向いた先にこれ。
ポンピドーセンター近くでダリさん?でもヒゲがないかな。
撮られるのを意識していない表情、わかるような気がします。でも私は写真を撮られることも苦手、人の写真を撮るのも少し苦手です(笑)
ダリさんは落書きなのでしょうか?だとしたら、なかなか芸術的な落書きだなぁと^^
坂木さま
いつも別の場所でもお世話になっております。
コメントありがとうございます!
まったく作られていない素の表情は魅力的ですよね。
人を撮ることが大好きなんですが(自分が撮られるのは嫌いです、←←!)なかなかモデルになってくれる方がいらっしゃらない、子供に断られたらその後キビしくなりそうです。
パリの落書きはイタズラなものも多いですが、本気出してるわー、というものもけっこうあります。またちょこちょこと撮ってまいります。
坂木さまの旅行ブログにもまたおうかがいいたします。めるも