スティームパンクな指輪が出来上がりました。
使ったパーツはですね、
コンピューターの中身、CPUクーラーのファン部分です。
この向きのまま着色したら太陽っぽくなるかなー、とか思って、
外してひっくり返したらサイバー系の美顔が付いていたので変更。
ブローチかな、指輪かな、と迷いましたが、とりあえず指輪にします。
角が鋭く刺さるので滑らかに削ります。(金属です、)
でも切れ味鋭いまま利き手に付けて、ぐーパンチなどをキメるための護身具に
しても便利かと。
表面に光沢を出すためのコートをかけます。
CPUです、コンピューターの心臓部。(intel)
買った当初は 500€ 超えてたんじゃないかしら。
廃棄寸前のところをいただいてきました。
ボードの一種、クラクラします。
これも小さいボード、ヴァレッタにしてみました。
今日の娘のレイア姫風お団子に付けてみました。
サイバー系ヘアアクセサリー、笑。
何処かにヒモがついていたりして、引っ張るとビューんとか回るのかな? とか
風車になっているとか? などと想像してしまいました(笑)そういうメルヘンチックな方向性ではないですね。
マダムKenwanさま
またのご訪問ありがとうございます。
おそらくハードなんとか、もしくはサバイバル系に入ると思います。
服は革の鋲打ちなどいかがかと。(手持ちにないです。)
ウィーンのクリスマス期も華やかですね、ブログのお写真を楽しみにさせていただいております。ブログに書いていらした本格的なシュトッレンが食べたくて、おそらくパリ市内のお菓子屋さんをあたればあるんじゃないかと。今週中に探してみます。
Ayakaさま
ご訪問いただきましてありがとうございます!
友人たちに声をかけたら、廃棄前のコンピューター部品がたくさん集まりつつあります。
いろいろと活用出来そうなので金属裁断機の購入を考えています。
かぎ針編みのブログを拝読いたしました。
たくさんの可愛い小物に、編み図・解説も! ありがたく参考にさせていただきます。
私も手芸の中ではかぎ針編みが一番好きです。
ではまた当ブログに遊びにいらしてくださいませ。
私も「Crochet and Me かぎ針編みの編み図と編み方」にお伺いいたします。
めるも
すばらしいイマジネーション(^3^)/